鉄拳6キャラ別リスト

基本編 戦術編 コンボ編 対策編 マニア編

 

レイ・ウーロン基本編

 

何て言うんでしょうか。。。

技が多くなりすぎて、困り果てております^^

 

因みに、※未確認がついているのは未確認情報ですので、

確認が取れ次第、随時更新していきます。

 

詳しいデータはこちらをどうぞ。

 

 

立ち状態からの新技・変更技

 

韓湘手(3LP,LP,LP)

かんしょうしゅ と読みます。

判定は中・上・中段。

発生は13フレで全て連携技ですが、

あの速さで繰り出す2発目をしゃがむのは至難の業かと。

噂では2発目までは強制ガードらしいです。※未検証

1発目カウンターでも全段ヒットにはなりませんが、カウンターになった次のパンチは連続技です。

構えの移行はありません。

2発止めでも出し切っても-10フレですが、3発目のディレイがあるので、2発止めだと反撃は貰いにくいです。

3発目ヒットで相手ダウン。カウンターだと吹っ飛んでゴロゴロ転がります。

3発目に若干(20フレ程度)ディレイが効きますので、コンボの締めにも重宝しそうです。

1発止めはレイから見て右横移動に強いですが、左横移動にはちょっとツラい。

従来のLアパのような下方向の判定もかなり弱くなりました。

Lアパはもう無くなったと考えた方がいいです。

しかし、今作から下段捌き硬直が13フレになった事から

コイツの1発止めからコンボを狙う事になりそうです。

コンボするなら1発止めか出し切ってコンボ終了にしましょう。

2発止めからはコンボが続きません。

バウンドでも拾えるみたいなんですが、やたら失敗しましたので、

バウンドで拾う技は別の技の方が良いでしょう。

 

月牙叉手(RP,LP)

げつがさいしゅ と読みます。

判定は上・中段。

発生はレバーニュートラルで10フレ、レバー6で12フレです。従来のRPと同じですね。

こいつは連続ヒットか強制ガードっぽい。

2発目の判定が意外に下方向に強い。

ジャックのストレート〜エルボーように確反に使うのが一般的でしょう。

ガード後硬直は不明だが、確反はないっぽい。

レバー前入れで酔歩に移行。

これは意外に使えるかもしれません。

酔歩の他にも選択肢があり、

LK+RK追加で紫雲二段蹴りのような技も出せます。

その場合、月牙連腿(げつがれんたい)という名前になります。

蹴りの判定は中・中段。

しかし、似ているのはモーションだけで、ヒットさせてもコンボ・追撃は不可でした。

蹴り2発はパンチ2発目がカウンターヒットすれば連続ヒットになってるようです。

ディレイも効きますので、2発目カウンターヒット確認後にLK+RKを出しましょう。

まぁ、蹴りはコンボ用かもしれませんね。

 

踏葫蘆肘(4RK,LP)

とうころちゅう と読みます。

クルッと回って相手の脚を踏みつけ、肘を喰らわせます。

判定は下・上段。発生は20フレ程度か?

個人的にはあまり好きなモーションではないが、恐らく使える技です。

2発目に結構ディレイ幅(15フレ程度)がある。

1発目カウンターで出し切りは連続っぽいが、ディレイを効かせたら連続ヒットしないようです。

1発目カウンターだと相手やられモーションが

ステブーのジャンプして足を踏まれた時のあのモーションに似ています。

ですので、カウンターヒット確認から2発目出しはまだ可能なレベルです。

しかも、1発止めレバー4で背向け移行出来ますので相手を幻惑するのに一役買ってくれそうです。

ガード硬直は意外に短いとの事です。

こいつもバウンドコンボの締めに使えます。

 

鉄鎖杖(2RP)

てっさじょう と読みます。

モーションは『手を伸ばさない白虎牙』。

判定は迷う事のない中段。

発生は18フレぐらい。

各種構えへの移行も無さそうです。

ノーマルヒットで相手しゃがみで、カウンターだと相手うつ伏せダウン状態になりますが、

この技の最大のポイントは『バウンド誘発技』という事です。

こいつでバウンドを誘発させれば絞竜掌より近距離でバウンドしますので

他のバウンドコンボなんかも狙えそうです。

ガード硬直とかは全くもって不明ですが、スカ硬直は結構ありそうです。

しかしながら、相手起き上がり途中での攻撃に重ねればバウンドしますので

思い切って起き攻めに使うのもアリです。

 

地遁腿(1LK+RK)

ちとんたい と読みます。

モーションは『後ろに飛んで伏せ』。

判定は中段で、ジャンプステータスあり。

発生は20フレ以上あると思われます。

技後、相手足側うつ伏せ寝に自動移行。

ノーマルヒットでも相手はダウンしますが、後ろに跳ぶので如何せんリーチが。。。

突っ込んで来る相手に置いておくか、安全に寝る技にするか。

イマイチ消極的な技かもしれません。

因みに、バウンドコンボにこれが入りました。

 

錐行打(9LP)

すいこうだ と読みます。

個人的には『ものすごい微妙な技』です。

モーションの説明もどうしたものやら。

何と言いますか。。。かち上げっぽい感じです。

判定は上段で単発技。

中段だったらまだ使い勝手は良さげなのですが、

ガードされても確反がないのが救いかもしれません。

巷では浮かせてからの初弾技に使われているみたいです。

 

方天連撃(2RK,RK)

ほうてんれんげき と読みます。

別名:ローアホキック

その名の通り、ローキック〜アホキックへ派生します。

判定は下・中段。

連携技で、カウンターでも連続にならないようです。

1発止めレバー2で蛇の構えになるのは昔のまま。

ローキックもアホキックも縁のない闘い方をしてるんで

個人的には使わない技と思ってたんですが、

技出し切り後レバー6で酔歩に移行します。

お蔭様で1発止めからの蛇の構え移行が潰されにくくなりました。

ある意味では最高の牽制技になるかも。

多用するかしないかはお好みでw

 

顎戈(3RP,6)

がくか と読みます。

右アッパーからレバー前入れで蛇の構えに移行。

五形拳を絡めてのコンボができるのは嬉しいですね。

右アッパー〜蛇の構え〜蛇突2発止め〜龍の構え〜龍砲

が入ります。

 

刃落(7RK)

コマンドが変更になり、レバー6で鶴の構えに移行は昔のまま。

そして、技後レバー4で妃睡鳥にも移行します。

 

白虎牙(3LP+RP)

コイツも『バウンド誘発技』です。

酔歩からも同じコマンドで出せました。

 

絞竜掌(66RP)

ノーマルヒットでは浮かなくなりました。

カウンターだったら昔のように浮きます。

その代わりといっては何ですが、ダメージが昔並みに戻ったようです。

相手は強制しゃがみ状態。ガード硬直も-10フレらしいですね。

しかし、新たな使い方があります。

コイツも『バウンド誘発技』です。

 

虚環脚(LK,LK)

2発目レバー4で攻撃キャンセルして背向け状態に移行。

知ってる人ほど引っかかってくれそうですw

立つヤツには背身下掃打、しゃがむヤツには背向けRK,LK、暴れには背向けLK。

背向けの攻防が面白くなりそうです。

 

鶴翼飛翔脚(7or8or9LK)

構え解除硬直が長くなったので、バクチ技テイストが溢れております。

ただし、発生が早くなったのか、判定が下方向にも強くなったのかは不明ですが

右アッパーやJRKからでもヒットするようになりました。

 

芭蕉旋風(66RK,RK)

2発目レバー6で鶴の構えに移行し、レバー4で妃睡鳥に移行。

若干下方向への判定が強くなったか?

 

偃月脚(3LK)

えんげつきゃく と読みます。

ヒット時にカッコつけますw

横方向に強く、ガードされても確反は無さげ。

しかも、壁やられ強誘発技!

レイには珍しい、牽制にはもってこいの技みたいです。

 

旋風連脚(【LK,RK】,RK,RK)

連続で出すにはRKを追加入力。

着地後かなり硬直が長くなった。

ガード時の相手硬直との差は不明です。

 

 

背向けからの新技・変更技

背向けのままステップインができるようになりました。

 

背身金鎖撃(背向け中にLP,LP,LK,RP)

はいしんきんさげき と読みます。

モーションは・・・説明が難しいです。とりあえずやってみて下さいw

判定は上・中・下・上段。

発生は13〜15フレ程度と思われます。

1発及び2発止めは背向けを維持し、出し切りヒット後は酔歩に移行します。

3発目がヒットすれば4発目は連続なんですが、しゃがまれたら・・・・・・。

2発で止めるか、出し切るかの2択になりそうです。

因みに、背身下掃打からコイツでコンボが成立ですし、

タイミング次第では昇竜脚で拾えたりします。

2発止め後に手を出してくる相手には背身下掃打がいい感じにヒットしそう。

何にせよ、背向けからの技が追加されたのは嬉しい限り!

研究したい技です。

 

背身双脚(背向け中にRK,LK)

はいしんそうきゃく と読みます。

背身腿からの派生技。

モーションは『背身腿から座って蹴り上げ』。

判定は中・中段で発生は14フレ。

技後は立ち状態になります。

カウンターで連続ヒットで、2発目相手立ち状態でのヒット時に相手は浮くんですが

反応が遅いせいか、LPが間に合わずコンボに持っていけませんでした。

ちなみに2発目相手しゃがみ状態にヒットしても相手は浮きません。

相手しゃがみにヒットさせても浮かないあのモーションです。

浮きヒット後はデカキャラなら韓相手で拾えるらしいですが、全キャラ共通はしゃがパンでしょうね。

しゃがパン〜千鳥旋転花〜妃睡虎掃腿や

しゃがパン〜6LPからのお好みコンボが入りました。

巻暫連脚かローアホキックでも入るかも・・・。

噂では2RPがヒット〜コンボ移行するそうです。※未確認

 

背身倒肘(背向け中にLP+RP,RP)

はいしんとうちゅう と読みます。

背身打に派生技が追加。

背身打から相手に覆いかぶさるように肘の中段技を繰り出し、

相手頭側うつ伏せ寝に自動移行します。

判定は上・中段。

2発目はダウン攻撃にも使用可能と思われます。

 

千鳥旋転花(しゃがみ状態で3RP,LP,RK4)

3発目レバー後ろ入れで蹴りをキャンセルして右横移動します。

 

 

酔歩からの新技・変更技

酔歩はレバー2ですぐキャンセルできるようになりました。

 

何仙飛撃(酔歩中に4LP+RP)

かせんひげき と読みます。

今作最大のアツい技。

モーションは『飛び込み錐揉み頭突き』

判定は中段。発生は体感で25〜30フレぐらい?

技後、相手頭側うつ伏せ寝に自動移行。

カウンターだと相手は崩れ落ちますので、恐らく追い討ち可能。

しかし、立ち合いよりは壁コンボ専用技になりそうです。

もしくは相手と距離を詰める移行技として使うか、ですかね。

 

飲倒(酔歩中に7LP+RP)

いんとう と読みます。

新しい虚飲とでも申しましょうか。

権鐘離の如く、酒ガメを抱えてのけぞって飲み干して、

相手足側仰向けに寝ます。

で、結構回復します。

 

酔落戟(酔歩中に9LP+RP)

すいらくげき と読みます。

フライングボディープレスのように飛んで肘で攻撃する技です。

モーションから見てダウン攻撃にも使用可能。

技後、相手頭側うつ伏せ寝に移行。

何と!こいつも『バウンド誘発技』です。

しかしながら出が遅い上に相手頭側うつ伏せ寝に移行するんで

バウンドさせてどないせえ!ってな感じです。

そのままLP+RPで酔歩移行してコンボが成立するのか?

壁際でヒット&バウンドさせて地背連脚でコンボ成立なのか?

まだまだ検証要!な技です。

 

虚飲(酔歩中にLP+RP)

連続で呑むと勝手に相手足側仰向け寝に移行します。

 

酔弧連撃(酔歩中にLK,RP,RK)

今までの酔弧連撃にRK追加で刃落まで派生します。

派生刃落も通常の刃落と同じで鶴の構えや妃睡鳥に移行可能。

バウンドで拾っても刃落はヒットしませんので悪しからず。

ちなみに、2発止めからレバー前入れで酔歩に移行します。

 

瓶酔(酔歩中にLP+LKorRP+RK)

酔歩から出せる投げ技に変更されました。

掴みリーチはやや短いものの、投げ判定が2回ありますので

意外に投げやすいかもしれません。

ボタン縦押しどちらでも出せますので投げ抜けが2択と思いきや、

どちらの投げ判定もLP+RP押しで抜けられてしまいます。

 

ジャストフレーム技(下記参照)

酔歩中にレバー1,2,3方向へ入力する技は

レバー+ボタン入力が同時であれば立ち状態と同じ技が出せるそうです。

レバー下方向の技は以下の通り。

胡蝶掌(1RP+LP)

技名不明(1LK+RK)

後掃燕舞(1RK)

鉄鎖杖(2RP)

方天連撃(2RK,RK)※未確認

韓相手(3LP,LP,LP)※未確認

白虎牙(3LP+RP)

 

 

五形拳からの新技・変更技

 

蛇突連破(蛇の構え中にLP,RP,LP,RP)

じゃとつれんぱ と読みます。別名:蛇龍声。

蛇武と龍声を足して2で割ったような技。

判定は上・中・中・上段。

3発目までは連続ヒットっぽい。

出し切りガード後は距離が離れますので、確反は無いと信じたい。

2発目、出し切り時は蛇の構えを維持し、3発止めレバー6で豹の構えに移行します。

 

回頭落鳳(龍の構え中にLPor蛇の構え中にLP+LK)

かいとうらくほう と読みます。

瓶酔から投げが変更。

龍の投げっぽくなってます。

レバー6で投げキャンセルして龍の構えを維持するそうです。

 

龍爪牙(龍の構え中にLP+RP)

りゅうそうが と読みます。

これが顔を引っかくようなモーションの技でした。

判定は上・上段。

発生は早く、15フレ以内と思われる。

意外にアツい技で、連続ヒットし、相手は回復不能のよろけ状態になります。

そこから韓相手1発止め〜LP〜バウンド誘発技と、コンボに繋がるオマケ付き!

 

渦龍腿(龍の構え中にLK)

かりゅうたい と読みます。

判定は下段。

技後レバー前入れで鶴の構えに移行。

ただ、この技はヒットさせても相手はダウンしないので

上手くコンボに取り入れて鶴の構えで起き攻めをするのがいい感じです。

 

龍牙(龍の構え中に6LP+RP)

コマンド変更。

 

豹襲脚(豹の構え中にLK)

ひょうしゅうきゃく と読みます。

れっきとした新技。

 

虎掌破(虎の構え中にLP+RP)

こしょうは と読みます。

判定は中段。発生は遅く、25フレぐらいかかってるかもしれない。

ちょっと距離を詰めてから『ハッ!』と気合いをぶつける感じ。

ヒット時は相手スタン状態(ステブーのあのパンチを食らった時です)ぽいですが

距離が離れるので恐らく追い討ちは不可。

相手を壁に追い詰めている時に使うのが面白そう。

発生前に捌き性能があったらいいのになぁ、と妄想してみるw

 

駆虎脚(虎の構え中にLK)

くこきゃく と読みます。

ジャンプ中段キック。

モーションはロウのダブルドラゴン1発目っぽい。

ノーマルヒットでもダウンします。

レバー6で座り蛇の構えに移行し、ほっとくと自動的に相手足側仰向け寝に移行します。

座り蛇の状態でLP+RP追加入力で蛇身烈指(じゃしんれっし)なんぞ出せたりもします。

この技で相手を壁に運んだら距離によっては蛇身烈指で壁コンボが成立します。

 

鶴襲破(鶴の構え中にLP+RP)

かくしゅうは と読みます。

両手で相手の頭を挟み込むようなモーション。

判定は上段で、発生は17〜18フレぐらいか。

ヒットで回復不能の崩れを誘発するので、

韓相手1発目とかで拾ってコンボに行けそうです。

空中ヒットだとかなりの距離をぶっ飛ばしてくれますので

壁コンボ始動技としても期待大!

 

 

妃睡鳥からの新技・変更技

 

妃睡鳥〜酔歩(妃睡鳥の構え中に6)

妃睡鳥の構えからレバー前入れで酔歩に移行します!

 

妃睡絞竜掌(妃睡鳥の構え中にRP)

絞竜掌と違ってノーマルヒットでも浮きます。

しかも、『ビビるぐらい高く!』

が、何仙飛撃は入らず・・・。

意外に硬直が長いようで。

 

虚飲(妃睡鳥の構え中にLP+RP)

妃睡鳥の構えからでも虚飲〜酔歩の構えに移行出来ます。

 

妃睡禽脚(妃睡鳥の構え中にRK)

ひすいきんきゃく と読みます。

昔は出来損ないの虎掃腿でしたが、今作は別物になっており、

ローキックから蛇の構えに自動派生します。

ノーマルヒットと同じで、カウンターヒットさせても相手はダウンせず。

まだまだ検証が必要です。

 

 

寝る

全てが刷新されたので、専用ページへどうぞ。

 

 

基本編 戦術編 コンボ編 対策編 マニア編

鉄拳6キャラ別リスト