ガンジャック 基本編
重量級のキャラをバカにするヤツを
痛い目にあわせる事の出来るキャラではないでしょうか。
中段、下段が豊富で攻撃力も耐久力もピカ1!
防御の上手いヤツはこいつを使おう!
ここは基本編ですので、
数ある技の中でも主要技と思われるものを解説しましょう。
が、兄弟でカブってる技が多いので
1.パワーシザース 2.ストレート→エルボー 3.ワイルドスイング 4.アッパーラッシュ(L)
5.マシンガンナックル 6.ダブルハンマー 7.ヒッププレス 8.メガトンパンチ 9.10連コンボ
についてはこちらにまとめました。
1.ブラボーナックル 2.バイオレンスアッパー 3.メガトンスイープ 4.チェルノ
5.ピボットガン 6.ピボットガン・アサルト 7.コサックコンボ 8.投げ
1.ブラボーナックルを使え!目次
(2LP+RP)
チェンジ可能技。
ガンジャックは当たり判定が大きいので、この技は割り込みには欠かせません。
発生は30フレで、判定は中段です。
上段はおろか、タイミングさえよければ一部の中段をもかわします。
ヒットすれば当然コンボへ。チェンジももちろん可能。
ワンツーなどで牽制してくる相手にはバンバン使いましょう。
ガードされると23フレ不利になりますが、距離が離れるのであまり気にしないでもいいでしょう。
キャラによっては痛い反撃は喰らいますが。
ただし、最低でもガードはさせましょう。
個人的に狙っていきたいのは
ブラボーナックルチェンジと同時に相手が反撃してくる事ですね。
うまく相打ちになればチェンジできずに立ち状態になり、
相手は空高く浮いている状態になります。
そこで落ちてくる相手に合わせて投げコマンドを入力しましょう。
ホラ!空中投げの完成です。
オススメはパイルドライバーでしょう。
しかし、ブライアンとのタッグでないと出来ないので注意してください。
2.バイオレンスアッパーを使え!目次
(立ち上がり途中LP)
チェンジ可能技。
非常に頼りになる技です。
発生は15フレ、判定は中段です。
ガンジャックの主要な浮かせ技です。
ヒットすれば当然コンボへ。チェンジももちろん可能。
リーチもそこそこありますんで、しゃがみ状態からの2択を迫る上で重要です。
しゃがみ状態になったら、常に意識するようにしましょう。
ただ、ガードされると13フレ不利になりますので、
若干の反撃(相手キャラによりますが)を許してしまいます。
3.メガトンスイープを使え!目次
(4123LP)
発生は23フレ、判定は下段です。
慣れてない人はよく喰らってくれます。
ヒットすれば相手は足元をすくわれてかなり遠くまで吹っ飛びます。
そのパワーたるや、人間技とは思えません。
(すいません。機械でした)
ダウンしている相手にもヒットしますので、追い打ちや起き攻めにも使っていけます。
欠点は、ガード時の硬直でしょう。
45フレ不利という気の遠くなるほどの硬直差!
ガード=死の予感のする技です。
4.チェルノを使え!目次
(しゃがみ状態からLP+RP)
発生は23フレ、判定は下段です。
ヒットすればかなり遠くまで吹っ飛ばしますので
ダッシュからの2択に持っていけます。
ガードされれば13フレ不利なのですが、相手を弾くので反撃を受けません。
相手のガードを揺さぶる意味でも、使っていきましょう。
ガンジャックは技の後にしゃがみ状態になる技がけっこうありますので、
そこから連係させてもいい感じです。
バイオレンスアッパーとの2択がかなり効果的です。
5.ピボットガンを使え!目次
(4LP+RP)
鉄拳TAGからの新技で、発生は20フレ。
判定はガード不能を期待してましたが、残念ながら上段です。
一応5発連続ヒットになってますが、距離によっては当たらない事もあります。
普通に出しても当たらない上に、5発目を当てないと全く意味がありません。
しかし、全部ヒットすればダメージは43!
5発目がヒットしたら相手は吹っ飛びますが、そこにパワーシザースが入ります。
狙いどころは、ズバリ!相手のチェンジ時です。
チェンジ時はガード不能時間があるので、そこを狙いましょう。
チェンジキャンセルがヘタな人にはキツいでしょうな。
6.ピボットガン・アサルトを使え!目次
(4RP)
こちらも鉄拳TAGからの新技で、
発生は19フレ、判定は中段です。
ヒットすればダウンし、ガードされても14フレ有利になります。
ガード時は相手との距離がかなり離れますが、
ガンジャックの方がリーチが長い上に硬直差の有利さも手伝って、
相手の反撃に来てもことごとく潰していく事ができます。
ガードが固い相手にはメガトンスイープが効果的です。
7.コサックコンボを使え!目次
(1LK,RK,LK,RK,LK,RK)
発生は21フレ、判定は下段です。
6発出せますが、カウンターでないと次がつながりません。
使いどころは限られてますが、1発目のダメージ18は魅力です。
何と言ってもガンジャックらしいし。
狙いどころは、追い打ちです。
特に投げた後なんかに出すのが効果的です。
他にも強力な下段技があるのですが、
ガードされた時の事を考えるとコサックコンボが最適です。
まあ、それでもガードされれば20フレ不利になりますが・・・
8.投げを使え!目次
投げ技はかなり豊富で、派生を除いても全15種類もあります。
しかも、使える投げが多く、相手に常に3択を迫れます。
狙うはパイルドライバー(16LP+RP)、スラッピングダウン(1RP+LK)、
ジョーブレイカー(66RP+LK)でしょう。
パイルドライバーは追い打ちでコサックコンボ1発止めがほぼ確定ですし、
スラッピングダウンは投げた後にさらに2択が迫れます。
ジョーブレイカーはステップインからの投げなのでシザースとの2択が迫れます。
しゃがむ相手にはGUNボム1択!