鉄拳TAGキャラ別リスト

全技解説

応用編 その他技編 戦術編 コンボ編 対策編 マニア編

 

レイ・ウーロン 基本編

 

鉄拳3から五形拳を会得し、ますますカッコよくなってしまったレイ。

鉄拳TAGからは酔拳も強化。もう使うしかないでしょ!コレは!

 

ここは基本編ですので、

数ある技の中でも主要技と思われるものを解説しましょう。

 

目次 

1.狼牙揺震撃・虎蹲山 2.龍声中段脚・下段脚

3.五形拳

3-1.蛇の構え 3-2.龍の構え 3-3.豹の構え 3-4.虎の構え 3-5.鶴の構え

4.後掃燕舞 5.石頭 6.投げ

 

1.狼牙揺震撃・虎蹲山を使え!目次

(6☆RK,LP,RP,LK,RK or 6☆RK+LP,RP,LK,RK)

(6☆RK,LP,RP,LK,2RK or 6☆RK+LP,RP,LK,2RK)

上が狼牙揺震撃、下が狼牙虎蹲山です。

狼牙揺震撃・虎蹲山はレイになくてはならない主力技の1つです。

コマンド入力後の発生フレームは10!

ノーマルヒットでも距離が近ければ3発目までは連続ヒットし、

近距離で1発目をカウンターで当てれば4発確定で、総ダメージは49!

しかし、1発目がカウンターヒットしても

2発目の威力が激減するのはどうも納得がいかない・・・。

2発止めはヒット時10フレ有利。ガード時でもほぼ互角(1フレ不利)

4発目をガードさせれば5発目はほぼ完全2択。

通常は2発止めで攻め、カウンターを確認したら4発目まで入力しましょう。

ヒットマークと相手の動きに注目しましょう。練習すれば出来るようになります。

非常に使える技だが過信は禁物!

意外に横移動に弱いです。

1発目が届かないところから出すと簡単に避けられます。

1発目をしゃがまれると2発目の間に割り込まれます。

2発目も要注意!

返し技を持ってるキャラには取られます。

ペク、ブライアンにはパリングで、巌竜には八双飛びで捌かれ、イタイ目にあいます。

ロウのフェイクステップは間に合いませんが・・・。

あと、距離の関係でカウンターでも4発目がスカる時があります。

知ってる人は4発目は絶対にしゃがみます。くれぐれも安易に4発目を出さないように。

2発止めでレイのペースを作っていきましょう。

 

2.龍声中段脚・下段脚を使え!目次

(6☆LP,RP,LP,RP,RK)

(6☆LP,RP,LP,RP,LK)

上が龍声中段脚、下が龍声下段脚です。龍声中段脚・下段脚もかなりイケてます。

単純に出し切り2択も出来ますが、そんな寒い事はやめましょう。

連係で5発全段中段というのは他にないでしょう。

ディレイ幅は最大22フレ!

特殊ステップから出すのでリーチもそこそこ。

1発止めがカウンター又は相手しゃがみ状態でヒットすれば、RKが確定。

しかも、1発止めならガード時でも全くの五分!

1発目がカウンターなら4発目までが連続ヒット。

しかし、最大の魅力はどこからでも構えに移行できる事でしょう。

ちなみに、カウンターヒット時は1発目からディレイをかけないと

蛇と鶴にしかなれませんので注意してください。

これもレイの主力武器になるのは間違いないのだが

油断は禁物!

ホーミング性能が全くといっていい程ないんで、横移動で簡単にかわされます。

遠距離から出すと龍声の途中にハイキックなどでカウンターをとられやすく、

ディレイをかけ過ぎると閃光烈拳などで潰されたり、返し技喰らったり、

パリングされたり、オート横移動で横投げを喰らったりします。

あと、下段脚をガードされると20フレ不利になります。

出すなら浮かされ覚悟で出しましょう。

ちなみに、下段脚がカウンターヒットすれば相手はダウンしますんで、

巻暫連脚が確定します。

 

3.五形拳を使え!目次

個人的にはレイが強いか弱いかは五形拳の使い方にかかってると思います。

ここでは、それぞれの構えの固有技の中で使える技を紹介しましょう。

五形拳の全ての技については、こちらへどうぞ。

 

3-1.蛇の構え目次

五形拳の基本の構えです。

蛇の構えの中で最も使える技は蛇突連撃でしょう。

1、2発目で止めれば龍へ、3発目で止めれば豹へ移行可能。

あまり知られてはいませんが、

虎に移行する(龍から虎への移行が早い)隠しコマンドも発見されました!

1発目が当たれば3発連続で、

1発目がカウンターで蛇突連撃を2発目までで止めたのなら、

相手はよろけた後にダウンします。(回復可)

相手がよろけ回復しなかったら追い打ちできます。

(龍牙、龍砲、龍牙連撃、JRK、狼牙、龍声、虎蹲山、投げ・・・)

ちなみに、3発目に若干ディレイがかかりますんで、

空中コンボに蛇突連撃を3発共ヒットさせる事が出来ます。

しかし、欠点もある。

3発目をガードされたら浮かされ確定なので、

2発目まで出して1発目のヒット確認後に3発目を入力しましょう。

2発止めなら反撃されないので、よく浮かされる人は2発で止めよう。

 

3-2.龍の構え目次

初心者には龍尾以外は結構おすすめです。

龍牙連撃は出が早いので、けっこうカウンターを取れる。

龍牙はガードされても反撃されにくい。

瓶酔は下段のない龍になくてはならない技。

でも、1番使いやすい技は、龍砲ではないでしょうか。

当たったら相手は吹っ飛び、カウンターなら浮くのでコンボも狙えます。

上段をスカせる部分があるのもポイントが高いです。

ただ、龍の構えの欠点は、下段がないという事と、

龍の構えを見てからでもレイの左方向への横移動でほとんど龍の技をかわされる事である。

知ってる人だったら立ちガード安定です。瓶酔はLPで見てから抜けられるんで。

構えを潰されても技のタイミングをずらす為に一拍置く勇気が必要です。

 

3-3.豹の構え目次

豹は強い!汚いぐらい強い!!

豹手と豹双爪の2択が強い。

豹手は当たれば浮き、チェンジ可能。ガードされてもLP追加で綜爪牙に移行できる。

豹双爪は下段スタート。1発目が当たれば次もまず確定。

1発止めならヒット後立ち上がり途中LKがほぼ確定。

ガードされても距離が開くんで、反撃の心配なし。

使いどころさえ間違わなければ、恐らく最強の構えではないだろうか。

しかし、豹の構えはしゃがみ状態である事を忘れてはいけません。

トゥースマ、アッパー、しゃがみ投げを喰らいます。

それと、龍声から移行してすぐ2択というのはダメです。

移行してる時に潰されますし、飛び越される恐れがあります。

いつ豹になるか悟らせないようにしましょう。

 

3-4.虎の構え目次

豹と並んで強い構えです。

虎旋脚以外は使いどころを選びません。

西虎爪は当たれば相手は受身不可能でバウンドし、チェンジもコンボも可能。

東虎爪は相手しゃがみ状態で当てればJRKが確定。

東西どちらもガードされてもこちらが有利。

虎掃腿は当たれば巻暫連脚が追い打ち&チェンジが確定です。

しかし、虎掃腿はガードされたら浮かされはまず確定でしょう。(距離によりますが)

虎掃腿はたまに使う方がいいかと・・・

 

3-5.鶴の構え目次

鶴はどの技も俺好みですが、鶴翼以外はそこそこ使えるでしょう。

跳鶴連撃は1発目が当たれば3発連続。

ガードしても3発目が必ず当たる。

ディレイもかかるし、4発目が当たればまたコンボに持っていける。

鶴爪はけっこうリーチがあり、当たればダウンするので起き攻めがしやすい。

鶴突はヒットで吹っ飛び、ガードされても背向けになり、

背身下掃打と背身崩墜の完全2択になる。

(個人的にはこの戦法はあまりおすすめできません。)

しかし、鶴の構えはガードできません。

痛い目にあう前に技を出すか、素直に別の構えに移行しましょう。

 

4.後掃燕舞を使え!目次

(1RK,RK)

鉄拳TAGになってから弱体化しましたが、

レイの主力武器である事には間違いないです。

1発止めだとカウンターかクリーンヒットじゃないと相手がダウンしなくなりました。

どうせガードされたら20フレ不利になるから、いっその事出し切りましょう。

出し切りヒットで35ありますから。

出し所は特殊ステップ後、横移動後、龍声1発後、起き攻めなどでしょうか。

1発止めで相手が回ったら受け身はできません。

巻暫連脚なり、左アッパーからコンボなり、好きに料理して下さい。

しかし、お手軽だからといって巻暫連脚ばかりでは芸がありません。

他のコンボも使っていきましょう。

ただ、モーションを見切る人は見切りますんで、多用は禁物です。

ガードされたら浮かされ確定です。

発生までの時間が遅い(20フレ)ので、それを逆手にとって出すのもいいでしょう。

 

余談ですが、後掃燕舞には

立ち状態からの後掃燕舞、

背向けからの背身後掃燕舞、

相手頭側仰向けからの仰寝後掃燕舞、

相手足側うつ伏せからの伏寝後掃燕舞

の4種類ありますが、それぞれ、若干違いがあります。

通常の後掃燕舞1発止めは立ち状態ですが、

背身後掃燕舞1発止めと仰寝後掃燕舞1発止めはしゃがみ状態、

伏寝後掃燕舞1発止めに至っては、

伏寝掃腿という技に変化し、相手頭側仰向け状態になります。

あと、蛇の構えに移行できるのは後掃燕舞と背身後掃燕舞だけです。

 

余談ですが、背身後掃燕舞の1発目ヒット時にうまく2発目を入力すれば

3ヒットの後掃燕舞になり、ダメージも若干アップします。

 

5.石頭を使え!目次

(4LP+RP)

石頭は非常に使える技です。

モーション初めに上段をかわし、ダメージは30。

スカし性能がかなりいいので、相手の上段を見切るもよし、置いておくもよしの便利な技です。

ブライアンのマッハパンチを石頭でスカして当てた日にゃあ・・・

今のは余談ですが、それだけ使えます。

手数の多い相手のワンツーに、上段の多いキャラ(ファランなど)、

相手の連係に上段が絡む所に置いとくにはもってこいの技です。

しかし、石頭のモーション中はしゃがみ状態です。

中段技を喰らうと恥かしいのはもちろん、

キングやガンジャックのしゃがみ投げなんぞを喰らったりしたら・・・

もうその日は立ち直れません・・・

この技を出すのなら、最低でもガードさせましょう。

 

6.投げを使え!目次

レイの投げ技は全8種類。詳しくはこちらをどうぞ。

その中で使える投げは飛空脚と倒落肘です。

他の投げが使えないわけではありません。念のため・・・。

飛空脚はチェンジ可能で、パートナーの追い打ちが可能です。

倒落肘は起き攻めの2択がかけられます。

使える投げ技が2種類あるので、相手も抜けにくいでしょう。

ただ、投げモーションでほぼ100%抜ける人もいますし、投げはしゃがまれると終りです。

使いすぎにはご注意。

 

今までの内容を見て「物足りねーよ」って人は

応用編をご覧下さい。

 

鉄拳TAGキャラ別リスト

全技解説

応用編 その他技編 戦術編 コンボ編 対策編 マニア編